スタディサプリには、複数の決済方法が用意されています。
公式アプリもありますので、itunes決済などのアプリ内課金も可能です。
ですが、スタディサプリではitunes決済を利用するのは良くないです。
後に後悔することになることは明らかです。
最大の理由は、料金が高くなっているからです。
ですが、それ以外にも幾つか理由があります。
このページでは、スタディサプリでitunes決済をすると死ぬほど後悔すると言える理由についてお伝えしていきます。
スタディサプリのitunes決済がダメな理由
スタディサプリのitunes決済は、料金以外にもダメな点があります。
料金の件も含めて、理由を順番にお伝えしていきます。
1-1.請求金額が高い
最初にお伝えしていますが、スタディサプリのitunes決済は請求額が高いです。
アプリ内課金の場合、アプリストアに対する手数料を払う必要があります。
その手数料が、料金に加算されて請求されています。
スタディサプリの場合、気に入った方は継続利用しますよね。
差額分が毎月加わるので、尚更避けた方が良いです。
1-2.無料体験が出来ない
人気のサービスとは言え、映像授業が合わない可能性もあります。
ですが、itunes決済だとスタディサプリの無料お試しが出来ないです。
スタディサプリでは、原則として14日間の無料お試しが出来ます。
ところが、itunes決済などのアプリ内課金では対象外になってしまいます。
申し込み=請求になるので、避けた方が良いです。
1-3.キャンペーンの対象外
スタディサプリでも、新規会員募集の為にキャンペーンを開催する時があります。
開催中に入会される方には、入会特典というのが付くのでお得です。
このキャンペーンですが、itunes決済は対象外の場合が殆どです。
キャンペーン内容は毎回変更されますから、絶対ではないです。
ただ過去のキャンペーンを見る限り、itunes決済は対象外のままです。
以上の理由から、スタディサプリではitunes決済は止めるようにして下さい。
じゃあ何で決済すればよいのか
じゃあ何で決済すれば良いのか、という話になりますよね。
スタディサプリの場合、複数の決済方法が用意されています。
具体的には、、、
カード決済
コンビニ決済
キャリア決済
というものがあります。
料金の面で言えば、どの決済方法でも構わないです。
請求金額が高いのは、itunes決済だけだからです。
ただ、オススメしたいのはカード決済です。
価格以外にも、他の決済以上にメリットがあるからです。
まとめ
如何でしたでしょうか。
人気のスタディサプリですが、公式アプリから始められる方も多いと思います。
ですが、itunes決済などのアプリ内課金は手数料が含まれるので高いです。
無料体験も出来ないので、サイト経由でスタートして下さい。
決済も完了すれば、公式アプリも問題なく利用可能です。
アプリ内課金をしないと使えないというわけではありません。
また、キャンペーン中に始めると入会特典が付きます。
開催頻度は少ないですけど、実施中かどうか確認した上で始めると良いです。
下記の記事で、最新のキャンペーン情報を掲載しています。
もし興味がありましたら、チェックしてみて下さい。